BLOG & INFO

ブログ

ジュエリーの素材って何がいいの?

#retro#untique#vintage

手先や首元を華やかにしてくれる数々のジュエリー類。デザインだけでなく素材もたくさんの種類が存在します。それぞれの特徴魅力を理解して自分に合ったアイテムを見つけましょう♪、、、というわけで、今回は貴金属類についてお話していきます!

 

 素材の判別方法

 貴金属類のすべてではありませんが、基本的にジュエリーのどこかに素材を表す”刻印”が確認できます。もしも刻印がない場合にも、推定できる要素を各素材にて解説しているので参考にしてください♪

Silver 925

まずは「925」と呼ばれる素材についてです。これはジュエリーに使用されている”シルバー/銀“のパーセントを表す数値で、「925」は純度92.5%の純銀が使用されています。ちなみに92.5%を超す純度の貴金属類は”純銀製“として取り扱いされるみたいです。ちなみに個数は少ないですが、銀比率80%の”Silver800“も存在します。

ここまで聞くと何故100%ではないのか?と疑問を持つ方もいるかと思いますが、一応しっかりとした理由があります。そもそも銀は鉱物として非常に柔らかい素材です。製造の際、加工は容易なのですが”強度“が低いので変形してしまうリスクがあります。そこで100%のうち92.5%は銀、そして7.5%はその他金属を混ぜ合わせて頑丈な金属にしているのです!

これが925の刻印ですね。

ちなみにアメリカなどの欧米諸国で制作されるジュエリーには「STERLING SILVER」という刻印のモノも存在しますが、これはSilver925の中でも残りの7.5%に「」を使用したジュエリーに付けられる刻印で”価値のある“や”本物“といった意味が含まれています。

ではここからはSilver925の特徴についてお話していきます。

925は性質上”ほとんど錆びない”金属です。経年使用していくと少しずつ黒ずんだ色に変色していきますが、これは銀と”“や”薬品“等が化学反応を起こして変色する「硫化(りゅうか」とゆう現象で、手入れをすれば再び輝きを取り戻し、何十年も使用していける良質な金属なんです!

そして「錆びにくい」というのは=「銀の成分が溶け出しにくい」ということでもあり、金属アレルギーの方でも比較的安全に使用できるのも925の特徴といえます。その他にも錆びにくい金属は多数存在しますが、どれも比較的”高価“なものが多く一番現実的で手に取りやすい金属の一つです。

・・刻印が無いけどシルバーかもしれない金属の特徴・・

もし手持ちのジュエリーに刻印が見当たらない場合、「磁石」を近づけてみましょう。「」や「コバルト」「ニッケル」等の合金の場合、磁石に”強く“反応します。一方で925を含むシルバーは磁石に”微弱“な反応しかしないので、その場合はシルバーが使われている可能性が高いです。

真鍮

では次は「真鍮」についてお話していきます。真鍮は「」と「亜鉛」の合金の”亜鉛比率20%以上”の金属の総称です。「黄銅」とも呼ばれ、身近なものだと”5円玉“などにも使用されています。優れた”熱伝導性“と”腐食性“を持っていて、加工がしやすくて長持ちする優秀な素材です。

真鍮は空気中で徐々に「酸化」していき写真のような”黒ずんだ色“に変色していきます。これが酸化膜となって内部を保護してくれており、この変色によるアンティーク感から「人気が高い素材」として貴金属類に使用されています。

比較的安価で強度も優れた金属ですが「ラテックス」等のゴム製品を”分解腐食“させてしまう可能性があるので、使用する環境には少し注意が必要です。さらに汗や皮脂油が付いたまま放置してしまうと「緑青(ろくしょう」という青味のあるサビが出てきます。

身体への害はほとんどありませんが、綺麗な金色を維持したい場合は必要な手入れをしておきましょう。ただし真鍮には、他の金属類にある”金属毒性“がありません。、しっかりと手入れを行えば金属アレルギーの方にも安心して使用できる金属です。

・・真鍮を見分ける方法・・

真鍮製のアクセサリーには基本的に”刻印“はありません。そこで今回はよく真鍮と混同しやすい「」との見分け方をお伝えします。銅は少し”赤味“のある色味をしており、真鍮は”金色“です。色の見本として【10円=銅】 【5円=真鍮】で作られているので、参考にしてください!

純金(K18/K24)

続いては「」です。高価なジュエリーの代表格として金を思い浮かべる方は多いと思います。独特の光沢感と色味を持つ金属ですが、その他にも特徴があります。

まず、「」は錆びません。ほかの金属のように空気中の物質に触れても全く反応しない特徴があり、いつまでも変わらない輝きを保ち続けます。ただし他金属と混ぜた合金の場合はその比率分、錆びてしまうリスクが生まれます。銀と同じく柔らかい金属なので、加工される際には合金として使用される事が多いです。

ちなみにこの合金の比重によって刻印の表記が以下のように分けられます。

24分率の表記(K)純度(%)
K2291.6%
K1875.0%
K1458.5%
K1041.6%
純度が高いほど数字が大きく刻印される訳ですね。

周知の事実ですが、金は非常に高価で取引されます。「」のような”投資“や”資産運用“としても運用されているので、その貴重さから全体ではなく表面を覆う”メッキ“として使われる事も非常に多いですね。その際には純度を表す「〇〇k」の後に「GP」などの表記がされた刻印が押されます。

・・金がメッキかどうか見分ける方法・・

先述した通り、は高価であるが故に刻印を偽造したメッキ物も存在します。確証を得るわけではありませんが、メッキの可能性があるモノをある程度見分ける方法をお伝えします。925の時と同じく「磁石」を近づけてみると、中に他金属が使用されたメッキ物は磁石に反応します。しかし金は磁石に反応しない性質を持つのでくっつきません。そして金は物体としてかなり比重が重いので、見た目に反して重量がある場合もメッキではない可能性がありますね!

プラチナ/白金(ホワイトゴールド

最後はプラチナホワイトゴールドです。この二つはホワイトゴールドが漢字で”白金“と書くために混同されがちですが、全く違う金属です。プラチナは白色の金属なのに対してホワイトゴールドは金を地金とした合金なので少し金色の色味があります。その特徴に関しては対照的でプラチナ柔らかく重い、ホワイトゴールドはプラチナよりは固く軽い金属。ただしプラチナはこの世で最も貴重な金属の一つなので、価値はプラチナの方が高い傾向にあります。

プラチナの刻印

ホワイトゴールドの刻印

・・プラチナ、ホワイトゴールドを見分ける方法・・

この2種類の金属は共に磁力反応しない物質です。また「」と同じく”比重“が重く、僅かにプラチナの方が重いのですが、両者を比べるには些細な違いです。

もしも刻印が無く比重の重い白色の金属を本物の「プラチナ」「ホワイトゴールド」か調べたい場合には、少し容易に手間がかかりますが「硫酸」を用いて調べることができます。一般的なニッケル等の合金は硫酸に触れると”緑色“に変色します。プラチナとホワイトゴールドは硫酸に触れても変色はしないので2択まで絞ることが可能です。ただ、ホワイトゴールドのジュエリーは少量のニッケルを混ぜた合金であることがある為、確実とはいえないかもしれません、、、。

硫酸で2択になった場合は”色味“から判断していきましょう!

ホワイトゴールドの方が少し黄色味がありますね。これ以上は専門的な知識や設備が必要になるので、専門のお店などで鑑定してもらいましょう。

自分に合ったジュエリーを

いかがでしたでしょうか。今回お話しした様々な素材の特徴を踏まえて

素敵なジュエリー探しのお役に立てればと思います。では今回はこのへんで!

この記事の著者

のすけ

1995年3月26日生まれ。高校卒業後、大阪の芸能専門学校へ進学。偶然立ち寄った古着屋でその魅力に惹かれ、卒業後は飲食、服飾、建築、スポーツジムなど多数の業種に勤める中で、培った知識や経験、技術を元に自身の”好き”を形にしようと決意。
2023年9月~古着屋【USEDSTORE BUZZIN】をopen、現在に至る。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 USED STORE BUZZIN All rights Reserved.
ショップリンク